2023年10月16日
ウッドデッキ&屋根 ベースが出来ました屋根材以外は全てヒノキ材で作ります。アトリエで全て塗装して、全て手作りで現地で切断加工しながら組み立てます。屋根材はポリカーボネートの遮熱タイプを使います。屋根は台風時の強風 […]
2023年10月10日
名古屋市昭和区でお庭のリフォームしています。洗濯物を干すのにお庭に出るのが大変だというお客さまの為に、室内とフラットなウッドデッキとテラス屋根を作っています。出来上がっていくテラスを楽しんで頂いています。お花達をこれまで […]
2023年10月9日
・農業高校からの友人が「生きとるか!」ってアトリエに『地豆』をお土産に持って来てくれました。(1目の写真はじまめの塩茹で 2枚目はアトリエで収穫して嫁手作りの栗羊羹)肌寒いから今年初の薪ストーブを焚きお互いの近況報告。自 […]
2023年9月25日
・横浜でアマノガーデンさんの外構工事のお手伝いをしています。かわいい駐車スペースを作ります。先月ヨークシャーストーンの園路作りに続き追加工事のお手伝いです。掘削、ベース作りと生コンの打ち込みと仕上げを手伝ってくれる高建興 […]
2023年9月24日
神奈川→東京→千葉→茨城→横浜(神奈川)の視察、施工で1週間の予定で回ります。50代に入り農業高校、中学時代の友人に助けられてとても感謝しています。視察の合間に地元の美味しい食事も堪能させて頂きました。年内にまだまだ各地 […]
2023年9月18日
・秋シーズンスタートです。暑過ぎる約1ヶ月間の夏休みが終わり9月から少しづつ施行に入って行きます。まずは植栽から。来週からは6mを超える大型樹木を探しに農業高校時代の友人と神奈川、茨城、千葉をぐるっと見て回ります。生産者 […]
2023年4月2日
勢いでボーダーガーデンの石を積み始めてしまった。しかもアトリエで一番長い花壇なのに硬い厄介な石を選んでしまった…..春が始まってしまった花壇に今更の石積み。施工の順番が逆だけど、ここまで来たらやるしかないもう […]
2023年3月25日
雨が続くとプランニングが捗ります。アナログなプレゼンを大学生の息子に少しだけDXしてもらおう。手書きの柔らかさをそのまま伝えられる様に。お庭時間を楽しんでもらえるようにお客様の暮らし方、日照や水捌けなど物理的な事、そして […]
2023年3月22日
岐阜県 本巣市でお庭のメンテナンス・芝生の中の除草・直径1mのガーデンポットのお花のお手入れ・石積み花壇の低木の切り戻し夏日の日差しをしっかり浴びてのお庭仕事は良いものですね。日頃全く野球見ないのにWBCが気になって仕方 […]
2023年3月17日
社屋のエントランス花壇を春夏のお花達に植え替えました。最近の暖かさで前回植えさせて頂いた宿根草がもう動き始めていました。大きく育ち過ぎた低木や宿根草を切り戻して、色を合わせながら新しい苗を植え込んでいきます。夕方〜小屋🛖 […]